営業時間 9:00~18:00月~金(定休日:土日祝祭日)
042-401-0890
体験・予約・お問合せ
ホーム
リハビリベース国分寺とは
リハビリベース国分寺とは
メニュー・料金
体験リハビリ
リハビリ内容
ご利用者様の声
ご利用者様の声
よくあるご質問
ドクターの推薦
動画一覧
お知らせ
ブログ
スタッフ紹介
アクセス
アクセス
施設紹介
会社概要
採用情報
MENU
体験コースのお申し込み
LINE登録
042-401-0890
お知らせ・ブログ
News・Blog
2024 年 1 月 12 日公開
2月の休館日のお知らせ
「2024年2月12日、23日休館日のお知らせ」
#お知らせ
2024 年 1 月 5 日公開
冬に気を付けたい病気
病気は、季節性のあるものと、ないものが存在します。今回は、冬の時期に気を付けたい病気と、予防に関して述べていきます。
#ブログ
2024 年 1 月 4 日公開
2024年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は本日よりリハビリベース始動します!
#お知らせ
2023 年 12 月 29 日公開
【ご利用者様の声 】脳梗塞 60代男性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 12 月 28 日公開
【ご利用者様の声 】脳出血 60代男性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 12 月 26 日公開
小脳出血 バランス機能を取り戻した20代男性
今回は、小脳出血後の特徴や、リハビリ方法を、当施設に通われた20代男性を例に、ご紹介させて頂きます。
#ブログ
#対応疾患の例脳血管疾患
2023 年 12 月 20 日公開
くも膜下出血 水頭症合併 ~歩行獲得までの道のり~
今回は、くも膜下出血の特徴と、当施設に通われている、くも膜下出血後に、水頭症を併発した方のリハビリ過程を、ご紹介させて頂きます。
#ブログ
#対応疾患の例
#脳血管疾患
2023 年 12 月 19 日公開
学会発表&参加してきました「第10回日本地域理学療法学会・学術大会」
第10回日本地域理学療法学会学術大会にて発表してきました!
#ブログ
# お知らせ
2023 年 12 月 7 日公開
視床出血 後遺症に打ち克つ方法
今回は、脳内出血の中でも高頻度にみられる視床出血について、視床の機能から、後遺症に打ち克てるリハビリをご紹介します。
#ブログ
#脳血管疾患
2023 年 12 月 1 日公開
【ご利用者様の声】頚椎症 60代男性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 12 月 1 日公開
年末年始の休館日のお知らせ
「年末年始の休館日のお知らせ」
#お知らせ
2023 年 11 月 29 日公開
冬は、麻痺側が硬くなる?その解決法とは。
脳卒中の後遺症で、冬に麻痺側の緊張が上がってきてしまうケースが多々あります。今回は、筋緊張があがるメカニズムと、その解決法を紹介させて頂きます。
#ブログ
#脳血管疾患
2023 年 11 月 25 日公開
【ご利用者様の声】パーキンソン病 60代女性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 11 月 22 日公開
【ご利用者様の声】変形性膝関節症 変形性股関節症 90代女性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 11 月 15 日公開
脳卒中 後遺症 電気刺激IVESの効果は!?
今回は、脳卒中後遺症の麻痺に対して、電気刺激機器IVESを使用した効果をご紹介致します。
#ブログ
#対応疾患の例
#脳血管疾患
2023 年 11 月 10 日公開
【ご利用者様の声 】大腿骨頚部骨折 90代女性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 11 月 9 日公開
【ご利用者様の声】脳梗塞 60代男性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
2023 年 11 月 8 日公開
50代男性 脳出血後遺症 〜復職、ランニング獲得までの道のり〜
今回は、脳出血後の後遺症から、復職とランニング獲得まで果たした方のリハビリ過程をご紹介させて頂きます。
#ブログ
#対応疾患の例
#脳血管疾患
2023 年 11 月 8 日公開
国分寺まつり2023に参加!
国分寺まつり2023に体力測定とリハビリ相談ブースを出しました!
#ブログ
2023 年 10 月 24 日公開
【ご利用者様の声】脳梗塞 60代女性
ご利用者様の声
#ご利用者様の声
前のページへ
4
5
6
7
8
9
10
...
14
次のページへ