笑顔の介護ワークショップ
当施設では、日々のリハビリの中で、ご利用者だけでなく、ご家族の方に対しても、リハビリ方法のレクチャーをさせて頂くことがございます。
介助する人の負担を減らすことや、介助される側も動きやすくなることにつながります。
介助する人、介助される人の双方にメリットがあり、日常生活動作は繰り返し行うため、長期的にみても大きな効果が得られます。
介護問題を解決するリハビリレクチャー
レクチャーの内容は、難しいものではありません。
「起き上がる」、「立つ、座る」、「立ってバランスを取る」といった、日常生活にて必ず行う動作のポイントをしっかりと抑えていきます。
基本的な動作ではありますが、すべての動作の始まりになります。
この動作が上手くいかなければ、他の応用的な歩く、階段を昇るといった動作も上手くいかず、より介助量は増えてしまいます。
基礎を繰り返し、積み上げることで、他の動作に大きく反映していきます。
私達と、自宅生活の中から、リハビリの好循環を生み出していきましょう。
介護でお困りの方から、普段ご利用者宅に行っているヘルパーさんまで、誰でも参加可能です。
もちろん、お身体の状態によって、様々なケースがあると思います。
時間の許す限り、個別で相談に乗らせて頂き、様々なケースにも対応させて頂きます。
リハビリベースの体験リハビリしてみませんか?
☟お問合せはコチラ☟