国分寺まつり2023に参加してきました!
令和5年11月5日に4年ぶりに開催された国分寺まつりに東京都理学療法士協会の事業の1つとしてブースを出しました。
「脳と体の年齢チェック」
200名を越える方々がいらっしゃり、大大大盛況となりました!
高齢者世代はもちろん、3世代家族やご夫婦、子ども同士など多くの方が来てくださいました。
例年、10万人以上が来場するといわれている国分寺まつりですが、130を超えるブースが出店し、野菜の宝船(解体後、宝野菜を無料配布!!)や様々なイベントが開催され、阿波踊りやフラダンス、サンバなど多彩にあふれた大規模祭りです!
2020-2022はコロナ禍で中止となっておりましたが、この度4年ぶりに復活し、東京都理学療法士協会の国分寺市支部が都民に向けた健康増進・普及活動の一環として参加者の体力測定を行い、その後、アンケートと必要な方にリハビリ相談を受けるなど行いました。
リハビリベースからは原嶋と尾作が参加し、近隣の病院やデイケア、訪問看護の理学療法士達が集結し、交流も深めました!
元気な高齢者から、現在悩んでいる方がリハビリに困らないように、このような活動を続けていきます!!